本日は休日なり♪
都合によりコメントは受け付けておりませんm(__)m
また、本日の記事はお休みですm(__)m
テスト投稿です。
↓↓ コメント代わりにクリックだけでもお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
=おまけ=
今、夜になるとグリムスは、このような背景に変わっています♪
でも、そろそろ終わるのかな?

はぢめまして♪
都合により、コメントは受け付けておりませんm(__)m
ここのブログで、ボクが日記書くのははぢめまして♪だね

ぼく、イルムだよ

今日はボクの写真を公開しちゃうね。。。

まずは、ボクのアップ画像からだよ♪
ぢゃぢゃーーーーーん!!

パパに抱っこされてるんだぁ

もう1枚はこっち。
ボクの白いおめめ…
ママがいたづらして撮ったんだ(;一_一)

そうそう!ボクのお家ね…先日新築して貰ったんだ♪
はじめは、ボクの臭いが消えちゃってちょっとオロオロしちゃったし…
横にあったボクのいたづらしてる段ボールも消えちゃって
悲しかったけど、すぐに慣れたよ。
段ボールがないのは、ちょっと残念だけど、
前のお家より大きくなったから、快適なんだぁ~

それじゃぁ、またね(^^)/~~~
↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット
忘れてたっ(゜o゜)

自分のレッスン記録を先に書いたりした私、
連弾曲決めがあったりで、
すっかりみっちゃんのレッスンがあったことを忘れてました(;一_一)
人のはどうでもいいのねん(爆)
まっ!簡単に一応ね。。。(*^m^*)
テクニックは、アクセントの付け方を教わる。
あと以前教わったテクニックでスタッカートについて、
上手くできなくて、言われてたなぁ~
13番(原曲バイエル19番)
前回の課題が出てましたが、何とかクリアー合格

14番(原曲バイエル20番)
途中、右手のスラーが切れますが、一緒に左手がつられて
切ってしまってるので、つらないようにすること

宿題:14番(原曲バイエル20番)修正
15番(原曲バイエル21番)
16番(原曲バイエル23番)
↓↓ 励みになるのでクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
バージョン(BlogPet)
げっ!(゜〇゜;)グェッ

まずは、前回のレッスン宿題
ハノン 1番 リズム練習は続けること
ハノン39番 下りと最後のカデンツ
ハノン41番 アルペジオ ハ長調 。。゛(/><)/ ヒィ
ハノン44番 後半 (゜o゜)ゲッ!!
バイエル 93番(修正箇所)
バイエルヘ長調の音階(譜読み)
発表会の曲
これに加え、バイエル94番も手をつけ、
この1週間まんべんなくやってきました

そして、昨日のレッスン当日…
どれもこれも中途半端(゜〇゜;)グェッ
仕方がないので、先生に自己申告

まぁ見てみましょうってことで、ハノン39番から。
4オクターブの下りがだいぶ出来るようになってきましたね♪
ただ、右手は移動時にちゃんと腕がついて行ってるのに対して、
左手は指で追いかけちゃってる。
そこ上りも下りも気をつけて弾いてくること。
そして、最後のカンデツ…同じテンポで入れるように練習すること。
目で鍵盤を探さない。考えないで弾けるようにしてくること。。゛(/><)/ ヒィ
次、ハノン41番
ゆっくりで、もっと流れるように弾けるように。
39番同様これも腕を移動してってね。ってことでまたまた課題に。
バイエル93番
途中、雰囲気が変わるところで、感情をこめる。
あと指をもっと歌わせること。
で、宿題。。。(^^ゞ
パッヘルベルのカノン
一通り弾く!
出だし部分、「いくらpのでも、あんまりちっちゃいとホールに聞こえないから
しっかり弾いてね♪」
「途中のテンポ速めない、速めちゃったら後半自爆しちゃうよ!」
「後半、スラーで切っていくこと」
以上が、課題です。
ですが、発表会は10月末です(;一_一)
今からこの状態だとMAX時が、早く来てしまい、
発表会頃、しぼんできちゃんのが怖いってことで…
今後の練習

練習を10とするなら、この曲は1にすること。
w(☆o◎)wガーン
どうしてもやりたいなら、今後は暗譜に時間をかけること。
だそうです。ふぃ~。。゛(/><)/
先生にストップかけられちゃいました( ̄□ ̄;)!!
って、ことで宿題は前回とかわらないでごじゃる。
あ~ぁ、カノン…少し控えないとならないのは、悲しいにゃ(>_<)
全体の練習量を増やせばいいのか?

↓↓ 励みになるのでクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
初レッスンに行ってきました♪

まずは、先生から薦めて貰った方のリードを購入したので、
その調整をして貰いました

先生が言うには、オーボエは管楽器の中でも
一番音が出しやすい、誰にでも音はでる楽器です。
でも、リード1つで音が変わってくる…
また口の形1つで音が変わる。
そこが一番難しいトコってことで、
オーボエの命でもあるリードの調整から♪
でもって、まず姿勢、口の形から教わる♪
調整して貰ったリードを使って、音を出す…
「さすが経験者だ♪」ってことで、口の形がキレイ(*^^)v
でも、口の周りの筋肉?がない、落ちているので、
長く吹くと疲れる…吹けなくなってくるでごじゃる(;一_一)
おばさん!倒れる寸前( ̄□ ̄;)!!
この楽器は、リードが小さいので息を吹き込む際、
そんなに肺活量を必要としていない。
逆に、息が余るので、ブレスの際、
まず吐き出してから吸わないとならないのでごじゃる。
そんなブレスの仕方も教わった。
これがきちんと出来ないと…またもや、
おばさん!死にそうになる( ̄□ ̄;)!!
教則本も、1番だけやってきました♪
でも、全然okとのことで、自分で8番くらいまで
進めちゃってってこと。。゛(/><)/ ヒィ
でもって、帰宅後、オーボエを少し吹いてみた!
あれれ(/_;)/アレー
音出ないぢゃん!!
疲れているのか、リードがまた開いてしまったのか…( ̄□ ̄;)!!
ってことで、ピアノに逃避(爆)
まぁ、ぼちぼちやって行きます。
そうそう!私…何とか長調とか何とか短調とか、
めっちゃ苦手でして(^^ゞ はぃ昔っからです

ピアノの先生は、長調、短調でおっしゃる。
これがオーボエの先生は、
durやmajor、mollやmainor…(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
苦手なのにぃぃぃ…。
まぁこっちだと、変とか嬰とかわけわかんないの出てこない分楽なのかな?
あー勉強するしかないんだろうか?
きちんと覚えなさい!言われてきちゃったしぃ。。゛(/><)/ ヒィ
避けて通れないのかなぁ?(-_-;)
先生のトコ、わんこ(柴犬)3匹もいるんだよね

昨日は全然吠えられなかったじょ(*^^)v
しかも、今、預かってるトイプードルちゃんまで居る

もちろん抱っこさせて貰ってきました~(*^^)v
何しに行ってるんだか…。
↓↓ 応援クリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
連弾曲決まりました~♪
昨日はみっちゃんのレッスンに付いていき、
一緒に連弾曲決めてきました♪
って言うより…ほとんど私と先生が決めたようなもんだけど(爆)
だって、みっちゃん…先生が弾いてくれてるの見て
ぽけ~っとしてるんだもん(^^ゞ
結局、短いので2曲…
小さな曲 タイトルは今一ですが、結構しっとりしていて
キレイな曲です♪
もう1曲は、おなじみ聖者の行進ですぅ。
出来るかな。。。。(^^ゞ
あぁ~出来るかな?って感じでふ(゜o゜)
今日のおまけ
発表会用のパッヘルベルのカノン…現段階です(^^;;;
途中経過を、記録に残すための動画です。
おまけに超簡易バージョン!!なのに…
ひじょーに下手です。未完成品!ミスタッチあり、テンポめちゃめちゃ!
お暇な方&勇気ある方のみどーじょ(*^m^*)
↓↓ 練習の励みになるのでクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
譲れなかった…結末!
連弾曲(発表会用)を決めないとなので、
次回(今週)、どちらかのレッスンの時、
一緒に来てくださいと先生に言われました

もう今週ぢゃん!(;゜〇゜)
それを話した結果、みっちゃんには
「オレのレッスンは短いからヤダよ!」
って言ってましたけど~
みっちゃんがいいことを思い出してくれました♪
「オレの前の子、今日期末試験だから休みだって!」
え"っ?
これってチャンスぢゃ?
早速、先生に電話させ、今日のみっちゃんの30分レッスンを
30分はやめ、1時間レッスンに変更して貰いました\(^O^)/
ピアノはそれぞれ自分の小遣いで習っていますが、
今日の延長分は家で持つことに(;一_一)
結局…
貴重ねレッスン時間は
どちらも譲れなかったでごじゃる

そんな訳で、今日は連弾曲が決まって明日報告できればいいかな?

↓↓ コメントの代わりにクリックでもいいでち♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
久々の動画でごじゃる♪
気のせい??
はぃ!バイエル93番 2回目の動画です

こちら、バイエル94番…ただ弾いただけ

左手うるさいし…。下手っぴなので、覚悟して聞いてください

↓↓ コメントの代わりにクリックでもいーです(*^^*) ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
作って貰った~♪
楽器ケースの袋を自分好みにしたかったから、
布を買ってきた…
はて、どーしよう??(°_。)?(。_°)?
ってことで、本業にしている義母の作って貰っちった


たぶん、私なら、ここまで出来なかったでしょう・・・(・_・;)
っていうか、完成したかどーか。
実に苦手な分野でありまち(^^ゞ
今日のおまけ
先日、古い写真を物色していたら、こんなん見つけました♪
アドベンチャーワールドで撮った子パンダです♪
お尻、まん丸っっ…o(>_<)o

↓↓ 本日も、クリックお願いしまーす♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
theme : ハンドメイドの作品たち
genre : 趣味・実用
tag : アドベンチャーワールド パンダ ソーイイング
う~ん、難しいにゃり(@_@;)
『ヘ長調の音階』指をくぐる位置が
違うので、ちょっと慣れるまで大変そう。。。
楽譜だけを見れば簡単なのに、
指が思うように動かにゃいなり…(゜〇゜;)グェッ
♭たった1個だけなのに…侮れどれんっ!(;一_一)

ところがですね…
楽器が違えばこんなにも違うのもなのかな?

こちらオーボエのレッスンで使用する教本の1ページ目です

はぃ!こちらは、いきなり1番から♭付いてます(爆)

オーボエだと、確かに♭シは出しやすい♪
このヘ長調だと、調度鳴らしやすい音が、並んでくるからなのかなぁ?
でも、2番は変ロ長調?かな…に
なってるトコみるとそうでもないかも(・_・)......ン?
わかりませーーーーん。
オーボエなら♭付いても平気なのに…(;一_一)
はぃ!ハノンと共に頑張ります

★おまけ★
先日ワクチン接種後の実家のわんすけの
こんな写メが送られてきましたぁ~ 泣いてぅ…(ノ_・。)

↓↓ お好きなのを押してってください♪ ↓↓



↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
記録したいなぁ(BlogPet)
嫌いなのはサッサと片すに限りまちね(*^^)v

まずは、キライなハノンから…
まさかのハノン44番から(゜〇゜;)グェッ
そう言えば、遠い昔宿題に出されたような…(・_・;)
先生にチェックしてもらってなくて、
バイエル90番に同音連打が出てくるので、
それが合格した時点で、練習してなかった…。。゛(/><)/ ヒィ
w(☆o◎)wガーン
で、前半部分のチェックが入り、まぁいいでしょう♪とのこと…
ほっ!
でもって、後半部分が宿題に…(/_;)/アレー
次、ハノン39番 ハ長調の音階
4オクターブのスケールですが、上りはできる。
がっ!!
下りが出来ない(^^;;;
最後のカデンツも出来ない…(・_・;)(・_・;)(・_・;)
なので、どんなにゆっくりなペースでも
メトロノームにあわせることが出来にゃい(ノ_・。)
で、先生からのアドバイス

いつも上りからやっちゃうと
頭が最初の部分を優先に覚えてくれるので、
今度はいきなり下りから練習するのをやりましょう♪
とのことで、下りとカデンツ部分が宿題!
出来るようになったら、ゆっくりでいいから、メトロノーム使ってね♪と…。
バイエル イ短調の音階2回目
音階をこれだけ、音楽的にできれば上出来です!
ってことで合格

バイエル92番 初回
またもや、音楽的センスが抜群!と褒められ…
でもね…と続くw(☆o◎)wガーン
1拍子になってるよ!
。。゛(/><)/ ヒィ
で、その場で修正して合格

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
実は、この曲左手の3連符キライだったんで、
とっとと片付けたかったし、練習するのもイヤだったから、
1回で合格したのは、超ラッキー

バイエル93番 初回
途中のクレシェンド部分、頭からしばらく小さくするのと、
最後の部分、ちょっとゆっくり気味ってことで…。
やってみるが、やりすぎと言われ、自宅練習となりました(^^;;;
宿題です。
パッヘルベルのカノン
結局、発表会はこれで出ることになりました。
あっ!出るならです(^^;;;
しかも、超簡単バージョンです(・_・;)(・_・;)(・_・;)
で~途中まで見て貰ってきました

宿題:ハノン 1番 リズム練習は続けること
ハノン39番 下りと最後のカデンツ
ハノン41番 アルペジオ ハ長調 。。゛(/><)/ ヒィ
ハノン44番 後半 (゜o゜)ゲッ!!
バイエル 93番(修正箇所)
バイエルヘ長調の音階(譜読み)
発表会の曲
なんか、宿題多くないか???(・_・;)
こんなに出来るのかなぁ?(・_・;)(・_・;)(・_・;)
しかも、ちょっとやらなくちゃならないこともある…
オーボエの初レッスンも来週控えてるのに…。
無理ぢゃんっ!!

次回、そろそろみっちゃんとの連弾曲を決めたいので、
どっちかのレッスンの時に一緒に来てください♪と言われ
相談しました。
なんと!みっちゃん…
「オレ、レッスン30分しかないからヤダよ!!
まゆの時行くから…」だって( ̄□ ̄;)!!
人のレッスン時間削ろうって、魂胆ぢゃん(・へ・)
↓↓ クリックしてってくださいね♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
みっちゃん!

そう言えばみっちゃん…いよいよ先生にも「みっちゃん」って
呼ばれているそうで、喜んでましたぁ~

ちなみにみっちゃんの前のレッスンの子は、
中学生くらいの女の子らしいのですが、
その子にも、「みっちゃんです」って紹介してたとか…(*^m^*)
レッスン中にも、何度か先生にみっちゃん呼ばれてて
嬉しかったらしい…ヾ(@^▽^@)ノわはは
親近感が出ていいんでしょう。
当人は、かなり喜んでますから…(≧m≦)
さて、レッスン記録です。
また新しいテクニックを1つ教わったとか…。
そして12番(原曲バイエル15番) 合格

やり直して、弾いたらしいですけど…(・_・;)
13番(原曲バイエル19番) 全部で16小節から成っていますが、
前半4小節目で、ブレスをする。
前半終了時、タイミングよく離鍵!
後半に入る際、出遅れないってことで課題に。
宿題:テクニックのおさらい
13番、後はどんどん進めちゃっていいですとのことらすぃ。
最近、私はレッスンに同行しなくなっちゃったので、
詳しいことはわかりません(ーー;)
でも自宅での、ピアノの練習をする時間が増えてきています。
酷い時には、1.2時間も空かなくて…
空いたかな?って思ったら、単なる一服

先日は動画なんて撮ってました\(◎o◎)/!
でも、バックにしっかりオーボエの音が入ってて全部NG!!
意外とオーボエの音もおっきいんですね。。゛(/><)/ ヒィ
ピアノ
↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
とっても気に入ったらしぃ♪
佐野のプレミアウトレットに行ったので、
我が家のイルム君にもお土産を買ってきました♪
こちらのおもちゃ



これね、押すと音もピーピーなるのですが、
押すとこんな風に舌と尻尾も伸びるんですo(^-^)o

イルムはそこまで気づくかわかりませんが、
とりあえずイルム君にお土産を渡してみました(*^m^*)

★かめいちさんへ
おまけ動画!このおもちゃに限らずですが…
いつも自分のおもちゃを踏まれるとこんな感じになります(;一_一)
ちなみに横の段ボール、とうとうボロボロにされちゃいました(;一_一)
↓↓ 今日はわんすけバナーです♪クリックお願いします♪ ↓↓

にほんブログ村
↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
theme : ダックスフント大好き♪
genre : ペット
いったいどんな関係が?
あっ!etc.って書いてあるじゃん!
ぢゃぁ大丈夫ですかね?!ヾ(@^▽^@)ノ
先日新しい

着メロのDLだの待受画像探したり、
とにかく自分好みの携帯にするのに大忙し(;一_一)
今日はだれもピアノに触ってません。。。
どっかの誰かさんは夜レッスンだと言うのに
ずっと携帯いじいじしてます(*^m^*)
そういう私も人のこと言えませんが…(・_・;)
そういえば、着メロ探してたら、バイエルなんてあって
見てみたら、そこのサイトは100番だけでしたw(☆o◎)wガーン
ちなみに私の携帯には、
もともとあののだめで演奏されていた
ベートーベンの交響曲7番が入ってました。
これってのだめ効果なんだろなぁ~
でもって、こんなサイトを見つけました♪
PCの画像を拾って来て、携帯の待受画像に出来るんです。
http://www.suppleen.jp/
しかも、かなり新しい機種でも、対応されてました(*^^)v
(ドコモしか確認してませんが…(^^ゞ)
って、ことで今日はおまけ画像で勘弁してください♪
みっちゃんちの実家のにゃんこです(=^・^=)

↓↓ クリックお願いします♪ ↓↓

にほんブログ村
↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
多忙な1日でしたぁ(@_@;)

まず朝から時間もないのに、ばたばたPCしたりしてから会社に到着♪
そして、会社に行ってせっせと

んっ?

で、3時にみっちゃんにお迎えに来てもらい

オーボエのパーツを変更するお願いしてあったので、
池袋まで受取に行く。
その後、高速使って、市役所にGO!GO!


パスポートを受け取りに行きました♪
写真見て…悲しくなったけど( ̄□ ̄;)!!
今のパスポートって
ICチップとか入っちゃってたりするんですね\(◎o◎)/!
それにしても、こんな写真のパスポート、10年も使いたくないなり(;一_一)
その後、結婚記念日のディナーまで時間があると言い、
父の日のお買い物をする♪
うろちょろしているうちに、携帯が目に入り…
いゃ。みっちゃんがね~(・_・;)←人のせいにするでごじゃる!
「いい携帯あったよ~」なんて、言うからさ(;一_一)
結局夫婦揃って、新しい携帯に買い換えてしまった!
ゆ、諭吉さーーーーーーーーん!!
今の携帯って高いぢゃん!2台とも買い替え。。。w(☆o◎)wガーン
完全な衝動買いです(;一_一)
まぁ、結婚記念日ってことで(・_・;)(・_・;)←言い訳ぢゃん!
そんなことしているうちに予約してあった夕食時間に近づき…
お店に向かう頃…突然の大雨と

なんだかなぁ~。。。ぼそっ!
でもね…夕食は楽しんできました♪
私たちが行ったお店には、生ピアノの演奏があるんです!
もちろんグランドピアノで…

今までは何とも思わなかったのに…
私もみっちゃんも、食事どころかピアノに目が行く、耳が行く♪
もぅ正面に夫がいても、顔はピアノに釘付け…(・_・;)
料理よりピアノが気になって仕方ない!!
何しにいったんだか…(^^ゞ
帰宅したのは、10時前。
そんな時間でもピアノが弾きたくてたまらなくて…
弱音ベダル使ってピアノ弾いちゃいました(*^m^*)
だって、我慢出来なかったんだもん♪
やっぱり他の方の演奏って、刺激になるなぁ~

↓↓ こんな結婚記念日を過ごした私たちのために1票を♪ ↓↓

にほんブログ村
↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
そう言えば…

そう言えば、昨日は結婚記念日でした

うちのわんすけの名前の由来でもある、
イルムの丘

ちなみに入籍記念日と言うのもありますが…(^^ゞ
昨日は、あいにくみっちゃんがお泊りでして、
結婚記念日は1日遅れで今夜、夕食を食べに行く予定です

ちなみに、初めての結婚記念日は私がすっかり忘れていて、
当日の夕方、胃カメラの予約を入れちゃって叱られたでごじゃる(^^ゞ
とりあえず今日は美味しいもの食べてきまーす♪
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
↓↓ お祝いクリックは、こちらです♪(^^ゞ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
こりゃ大変だっ!!
今日は、オーボエの記事にするでごじゃる

まず…
以前記事にした地元吹奏楽団への入団についてですが、
入団するの、止めました

でもって、とりあえず個人レッスンを受けることに

ピアノが毎週なので、こちらは基本的に月1回…
多くても月2回1時間レッスンです♪
無理のないように…通うのも大変なので、
後は自宅練習ってことで(笑
鬱の話は先生にきちんと話しました。
なので、無理のないよう楽しみながら、やって行きましょう♪って
言ってくれたでごじゃる

ちなみに、初回レッスンは6月25日(木)ですo(^-^)o
先日、体験レッスン&打ち合わせ?に行ってきましたが、
楽器の購入について先生にメールで色々と事前にやりとりし、
色々と探して貰ったのですが、
結局…
お師匠様の今のを購入する前…と言ってもまだそう古くはありません。
実際にオケで2.3年使っていたという…
しかも、今の楽器、もっといいのが欲しくなって買ったそうです。
そんなちょっと前のフルオートのオーボエを譲ってもらいました\(^O^)/
さすがに、新品と違い先生が吹き込んであるので、
吹きやすい♪
ヨーゼフって国産のメーカーなのですが、
結構ヨーロッパなんかでも、愛用している方がいらしゃる♪
しかも、特注品…ふふふっ!( ̄ー ̄)ニヤリッ
どこがって?
ふふふっ♪ 内緒(*^m^*)
ちなみに先生は、ドイツの某オケで十数年首席オーボエ奏者だった方です

今後のレッスンですが、一応ブランク…数えたら25年近い。。゛(/><)/ ヒィ
しかも、私の場合、ほとんど独学でやってきた(・_・;)
学校で、オーボエを購入し、私がクラリネットから
移ったので、独学でやるしかなかったんです(;一_一)
誰もいなかったから…

そんな事情もあるので、基礎から習うことにしましたぁ。
先生がおっしゃるには、いずれ吹奏楽ではなく、
オーケストラに入った方がいいとのこと…。
そのレベルになったら、先生がオケに入りなさい!って言うからって…
え"っ?!(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
先生が言うには、吹奏楽よりオケのが楽だって言うんですよね。
本当なのかなぁ?(謎
それにしても、楽器が来てから自宅で吹いていますが、
息が続かにゃい!






とにかく…
肺活量が確実に無い!
腹筋力も無い!!
確実に体力も落ちてるらすぃ…
腹筋でもするかにゃ?3日坊主になりそうだけど

でも、息切れはともかく曲を吹くとそれなりに吹けるもんなんですね。
ピアノより指は動く、だた、息が続かない…
息切れがする…
誰かぁ~救心ください!
はぃ!コソ練頑張ります♪(・_・)......ン?(謎
あっ!ピアノの頑張りますぅ~(・_・;)
そう言えば先生、本当はピアニストになりたかったらしいけど、
途中で諦め、オーボエに変更したらしいです。
ブログ村…カテゴリ振り分けたら落ちちゃった(^^ゞ
どうかクリックお願いします♪
↓↓ これです!ここ!ここっ♪ぽちっとね ↓↓

にほんブログ村
↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
緊急事態発生!


昨日はピアノのレッスンでした!
レッスン記録に入る前に、前置きがあるでごじゃる

水曜日にみっちゃんがレッスンに行きました

その時の会話です!
みつ「先生~

バイエルばっかやってて、テクニック全然やってませんよ!」
先生「あら、ダメねぇ~指動かなくなっちゃうわよ!」
そーです



うちの旦那がチクりました


で、レッスン記録です

当然、ハノンから


ハノンを使っての、テクニックのおさらいをして、
新たなに1つ教わり、その後まだ残っているテクニック…
全部宿題に出されました

ほげっ! ( ̄□ ̄;)!!
そして、ハノン39番の音階のうち、ハ長調!
こちらも宿題(°◇°)~ガーン
みっちゃんのチクリ効果に違いない…やられた(。_・)ドテッ
そして、バイエル 『イ短調の音階』 初回

①オレンジ矢印部分 1拍目、きちんと捉えるように♪
②紫囲み部分 レガートにはなっていないけど、
レガートになるように1音若干残す。
③ピンク囲み部分 こちらもレガート、同じ音だけど出来るだけにレガートになるように、
手首のクッションを使う。その後の部分、右手左手とも同様。
そして、宿題はバイエル92番のみ

まゆ「えっ?バイエル1曲だけ???」
先生「宿題だけにしないと、どんどん進んで行っちゃうから…」
まゆ「せめて、93番も宿題にしてください♪」
先生「ダメ!」
まゆ「お願い…お願い♪」
先生「仕方ないわねぇ~ 93番までよ」 勝利っ

先生のお話:ご主人含めて、だいたいの人は次ここまでやってきてね!って
宿題で出す人が多いんですよ。
本来なら、まゆっぺさんのように、予習してきちゃう人が理想です。
でも、それに夢中になりすぎちゃってテクニックが疎かになるのはダメよ~
貯金は無くてもいいから♪
。。゛(/><)/ ヒィ
みっちゃんのせいだ!!絶対にっ!ε=(・ω´・#)フンッ!!
だから、ハノンの宿題いっぱい出されたんだ!
許せんっ

宿題:ハノン1番を使ってのテクニックのおさらいと、予習(;一_一)
ハノン39番、ハ長調の音階
バイエル イ短調の音階
バイエル 92番、93番(それ以降はダメ!)
やっちゃうかもだけどね

ダメと言われたら、やりたくなる性分だし…
諦めてはいるけど、1年以内でバイエル終わらせたいし。。。
やっぱ、ハノンに邪魔されてるような気がするでごじゃる(;一_一)
その前にこんなに宿題出来るのかなぁ?(^^ゞ
やっぱりハノンの宿題が多いのは先生の狙いなのか??(-_-;)
時間あるのかな?(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
↓↓ コメントの代わりにクリック大歓迎~♪ ↓↓

にほんブログ村
↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
レッスン記録だよ♪
そろそろ冬眠から、目覚める予定(^^ゞ
今日は10日の、みっちゃん(夫)のレッスン記録です

レッスンから帰宅後…
あんまり元気なく帰ってきたみっちゃん!
「どうしたの?」って聞いてみると、
「いっぱい修正貰った!」
ですって(*^m^*)
そんなの、これからどんどん出てきますよね?!
修正と言うより弾き方を教わる…
そして、一度教えて貰うと、
今後の曲はそれを気をつけなければいけない…あーーー

私は初番…かなりのペースで進んでしまったので、
こんなに早く言われていなかったのに…
ご愁傷さまです。。。。Ω\ζ゜)
そして、レッスン内容です♪
いつも通り、新しいテクニックを2つほど教わったらすぃ

そして前回の課題だった10番(原曲バイエル13番) 合格

一生懸命練習していた12番(原曲バイエル15番)
2段ありますが、1段目終了したところで、一旦終わったように弾く!
2段目始まり左右の粒をそろえる。
スタッカートの後、スラーで始まるところがあるのですが、
その音は切らずにきちんとスラーで弾く!
後、楽譜では2つのスラーで分かれているが、
曲のイメージに合わせてもっと大きなスラーのように弾く!
自信持って行ってこれだけ言われて、凹んで帰ってきました

気持ちはわかる!私もそうだから…。
自信ある曲に限ってこうなったりするでごじゃる(;一_一)
でも、ピアノのレッスンは楽しいそうです♪
それが、一番っっ




申し訳ありませんが、またまたタイトルを変更しちゃいましたm(__)m
お手数ですが、お時間ありましたらリンク等の名称変更をお願いします。
また、面倒な方は全然そのままでokです。
後日、また改めて記事にしていくつもりですが、
今月から、オーボエを習うことにしました(=^・^=)みゃっ!
楽器も師匠から譲って貰うことが出来ました♪
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
また、実はわんすけのブログも持っていたりしますが、
そちらの閉鎖を考え、こちらで登場させることにしました。
そのため、ピアノが中心ではありますが、オーボエやわんすけ、
旅行その他のことを書き綴って行きたいと思います。
そんな訳で天気予報のようなタイトルに変更したわけでごじゃる。
本当に頻繁に変えて申し訳ありませんが、ご理解の程お願いいたしまち

↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

にほんブログ村
↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
やっとここまで出来た!(・_・;)
まもなく、復活予定です。。。たぶん

さて、バイエル93番!!
「・・・・・。」
難しいでごじゃるよ。。。(;一_一)

えっ?どこが難しいかって?
「全部です!」
あっちが出来れば、こっちが出来ない…
そっちが出来れば、こっちが出来ない…
こっちが出来れば、あっちが出来ない…
そっちが出来れば、あっちが出来ない…
あっちが出来れば、そっちが出来ない…
こっちが出来れば、そっちが出来ない…
↑まだあるんか?この組み合わせ???(・_・)......ン?
とにかくそんな感じでして(・_・;)(・_・;)(・_・;)
やっと、ここまで出来ました。
んっ?テンポこんなんでいいのかな?
もちろん、拍なんて全く意識してません。
強弱も無視!とにかくミスなしで弾けた…かも。
途中止まりそうになってるけどヾ(@^▽^@)ノわはは
そんな動画!勇気ある方のみどーぞ♪
今回も、92番同様全く参考になりませんので、あしからず(・_・;)
とりあえず、笑っとけ~ヾ(@^▽^@)ノわはは
↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
tag : バイエル93番
2度めの調律~♪
ふふふっ♪
我が家のおピアノちゃん、今日2度目の調律をしました\(^O^)/
って、ことで朝から大掃除(・_・;)
頑張りすぎて出血しちゃうくらいしたらすぃ

もぅ、手術から3ヶ月にもなるのに…(/_;)/アレー
いったい、どれだけ汚かったんだ?
どんだけのゴミを出したんだ?って感じですよね(爆)
はぃ!我が家は人が来ないとキレイにはなりません(;一_一)
どーか我が家に遊びにいらっしゃる際は、
1週間位前までに事前連絡をお願いします(^^ゞ
っていっても直前にならないと掃除はしないでごじゃるけど

さて調律の件ですが、かめいちさんトコはわざと
鍵盤を重たくされてるって聞いて、
我が家はどうしよう?ってなりました。
最近、湿度が高くなり鍵盤が重たく感じていた。
で、レッスンに行って先生のトコのグランド弾くとこれが
また鍵盤が軽すぎてギャップがありすぎる

結局、調律直前、先生のトコに電話しちゃいました~あはっ!
でもって、先生からのアドバイス

一般的には、アップライトに比べてグランドの方が軽く感じるでしょう。
私達夫婦の場合、まだ初心者なので、ピアノを弾く形(手や腕)が出来ていない。
そこで、鍵盤を重たくすると身体がまた無理をして、
違った形を作ってしまう危険性があるから、
これからの季節、鍵盤が湿気を吸い重たくなるので、
逆に若干(気持ちだけ)軽めに調節して貰ったら?

って、とっても気持ちよくアドバイスしてくださいました

先生、感謝です♪ なんか他にも色々話してくださって…
結局、長話になっちゃった

おまけに、相談してくれてありがとう♪なんて言ってくれたりして、
こっちのが感謝なのに…
ほんと、センセー忙しい中、ありがとうです

でもって、気持ち軽めの調律

何だか、めっちゃ鍵盤が軽く感じる(笑
ちなみにみっちゃんは全然わからない言う(爆)
(・_・)......ン?
さすがに、調律後は音もキレイに揃って、気持ちいいでごじゃる

さて、練習練習っと♪ らんっ

↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
ピアノが弾けない!
昨日は、朝ちょこっとピアノに触った。
午後からは、パスポート申請のために、
本籍が東京になっているので、区役所に行き
ついでに義母とランチ

その足で、地元の市役所でパスポートの申請をし、
義母が我が家に寄っていったので、
結局ピアノを弾けたのは、朝のちょこっとだけ…(・_・;)
今日も朝から家の用事で出かけたり買い物に行き、
ようやく時間がでけた!

と、思ったら…
みっちゃんにピアノを奪われた!
( ̄□ ̄;)!!
仕方がないので、晩御飯の準備をして、
「ピアノ交代しよう

なんと!
「これが弾けるようになるまで終わらない

なんて、言うでごじゃる…(ノ_・。)
で、しぶしぶ、ブログの更新してる私。。。(;一_一)
いったいいつになったら、あの曲仕上がるんだろう???

早く交代してよーー!!
ε=(・ω´・#)フンッ!!
↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
お次の動画でごじゃる♪
さて、昨日イ短調の音階の動画を撮った後、
バイエル92番に取り掛かった!

そう、猛スピード!バイエル93番が時間かかりそうなので、
何とか短時間で仕上げたいと思った92番

楽譜だけ見ると、そう難しそうには見えない…
いざ弾いてみると、どこが難しいというわけでもなかったが、
指がなかなか覚えてくれない(-_-;)
しかも左手がずっと3連符なので、疲れる(;一_一)
かれこれ、4時間…ほとんどぶっ通し

もちろん、一服したりお茶飲んだりもしますが(^^ゞ
音楽的にどーのとか、強弱がどーのとか…
たぶん、今までupした動画の中で過去最低の動画だと思う(≧m≦)
いーんだ、今はこれで。うん… 自分で納得

これから、レッスンまでに毎日の練習に追加していけば、
何とかなるだろう…。 ぃゃ、何とかせねば…。 あはは(^^ゞ
勇気ある方は聞いてください。
決して見本にはなりません(爆)
ところで、我が家のわんすけ・イルム君は
私がピアノを弾いてると脇でよく寝ています


長いですね…まるで、『いたち』のようです(^^ゞ

んっ? 何か怒ってます? あなた…(・_・;)
↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
やっとここまで出けた音階(-_-;)
バイエルの貯金がなくなり、
だだいま、資金繰り中(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
バイエル91番は先日合格をもらったけど、
その前にあるこちら、イ短調の音階が仕上がっていませんでした

仕上がっていないじゃなくて、正確に言うと
弾くこともできなかった私


とにかく、この囲んだ部分が出来なかった。
指が勝手に作曲してくれてたんです(;一_一)
そして最後の和音の部分も、鍵盤を指で探さないと
場所がわからない…(;一_一)
そんな状態から、なんとか、一通り弾けるところまで
こぎ着けました

たぶん、強弱とかは注意されるでしょう。
まぁ今後、弾き込んでいくことにして、次の貯金計画に移ります

とりあえず、イ短調の音階はこちらです(^^;;;
貯金がないのは、大変だぁ~(@_@;)
↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
それで検索した(BlogPet)
貯金が無くなった(ーー;)
さて、昨日の私のレッスン記録です

まずは、ハノン1番を使って以前教わったテクニックおさらいから。
で、あちこち修正される…。。゛(/><)/ ヒィ
ちょっとしか練習してないの、バレバレぢゃん(;一_一)
そして、新たにハノンを利用してのレガート弾きを教わる。
が、これ…普通に両手楽譜通りじゃなかったでごじゃる。
左手が下りなら、右手は上りで…(・_・)......ン?
なんか、私、わかってないかも。。。やべっ(@_@;)
そして、『バイエル89番』2回目
最後…右手が一足早く八分休符分だけ早く終わるのですが、
その終わり方を指摘され、その場で修正して合格\(^O^)/
ちなみにこの終わり方みっちゃん(夫)のが
上手って言われました( ̄□ ̄;)!!
でも、やったーこれにて

思い返せば長かった!何がって…?
バイエル80番がきつかったでごじゃる(-_-;)
『バイエル90番』2回目
同音連打の部分、音でかすぎ~ってことで修正、こちらも合格(*^^)v
左手若干音大きいけど、まぁいいでしょうとのこと。
先生に、「明らかに上達してきてるのが、わかるね♪」と
言われ、上機嫌な私(^^ゞ あはっ!
次、『イ短調の音階』
出来ていないので、パス


『バイエル91番』初回
先日動画をupしたばかりの曲…動画では、一部間違えていたので
修正したものを先生の前で弾いたでごじゃる

先生「音楽的な解釈の仕方が素晴らしい!\(◎o◎)/!」
先生「まゆっぺさんのそーゆー音楽的なセンス、感性があるのが優れている!」
と、おだてられ…
「でもね…。」…と続くヾ(@^▽^@)ノわはは
さすがに完璧まではいかないのね(笑
最初のイ短調の部分とdolceを意識しすぎて、音が浮いているよw(☆o◎)wガーン
でもって、きちんと音が浮かないように音が弱くても、
鍵盤をきちんと押さえることを指摘され、修正。
はぃ!そうそう!もう一度弾いてみましょう♪
ってことで、もう一度弾く…
なんと、初回で合格!!
当の本人びっくりこいた!!\(◎o◎)/!
しかも…
これで、バイエルの在庫がすべて無くなった

バイエル、やってあるのは全部合格してしまったので、
要するに貯金がなくなったでごじゃるよ~(^_^;)(^_^;)(^_^;)
すっからかんでごじゃる(;一_一)
やべーよ!
やべーよ!!
どーしよう!!!
はて、来週のレッスンまでにどこまで仕上がるのか??
最近、レベルが上がってきて、簡単には仕上がらなくなってきてるし。
イ短調の音階も何とかしないとならない…
(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°)
喜んでいいのか、悪いのか…。
とりあえず、宿題は、ハノンを使ってのテクニックのみ。
はぁ~1週間猛練習が必要そっ!
バイエルの予習をしなくっちゃ~(>_<)
でも、来週、水曜日は調律師さんがくるので、
掃除もしなくちゃならない…。
いゃ、掃除じゃなくて大掃除ぢゃん!!

木曜日は仕事と予定も入ってて1日ピアノ弾けない…。
おまけに、自宅での仕事もそろそろ入ってくる予定。
そう言えば、発表会の曲も少し見て貰いました♪
さて、練習練習っと!今日からバイエルに少し集中します(^^ゞ
げっ!ハノンも…やだな

↓↓ コメントの代わりにクリックお願いします(^^;;; ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
遅くなりましたが、レッスン記録です!
只今、鬱状態のため、しばらくの間、事務的になることと思いますが、
ピアノの記録のみの記事とさせて頂いております。
ピアノの練習はきちんとやっていますので、ご心配なく♪
ピアノは私にとって今一番の癒しかもしれません(^^ゞ
さて、みっちゃんの3日のレッスン記録です。
先生に新たなテクニックを2つほど、教わってきたらしい。
そして、みっちゃんの『おとなのためのバイエル教本』より
8番(バイエル8番) 教本を見る限り注意されてる部分があるようですが合格

9番(バイエル12番)後半2小節ひっかかったらしいけど、弾きなおしたのか?
合格になってます。

10番(バイエル13番) 最後の3小節…のうち、2小節が出来なくて宿題!

11番(バイエル14番) すんなり合格したらしい

宿題のまとめ:9番(原曲バイエル13番)
12番(原曲バイエル15番)
本人からの話ですが、そろそろ発表会の曲も決めなくちゃね!と言われ、
いつの間にか出ることになっていると本人が驚いていました。
また私との連弾曲も決めなくちゃね~と言われてきたそうです。
ど~なることやら…

↓↓本日もコメントの変わりにクリックお願いします♪↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking
久しぶりの動画でごじゃる。

今日も会社休んじゃいました(-_-;)
そのため、しばらくブログはピアノの記録だけとさせて頂きます。
バイエル91番を撮ってみた!
自分のバイエルの動画は、久しぶりのような気がする…
これが91番の全体の楽譜


こちらが、スタッカートの後の、指1212345となるのが、
とにかく1231234になってしまって…
慣れるまでは、(/_;)/アレー 指1本余ってるぢゃん

なんて、ことがよくありました


次に弾きにくかったがこちら!
この1小節はとにかく時間かかりました、右手と左手が合わない、
左手の指の移動ができない…(-_-;)
今でも出来てんだか、出来てないんだかって感じです(^^ゞ

それにしても、強弱かなり意識してるつもりで、
自分の耳でも確認済みなんだけど…
動画だとわからないのね

ピアノの音が出てくるところ(うちのは譜面台の裏)が
デジカメから近いせいなのかなぁ?
それとも、単純に出来ていないのだけなのかな?(^_^;)
はぃ!そんなバイエル91番動画はこちらです

ちなみに、途中の上昇部分私スタッカートにしちゃってますが、
本来は4分音符です(;一_一)
↓↓ コメント代わりにポチっとお願いします♪ ↓↓

↓お時間ありましたら、こちらもポチっとよろしくお願いします♪
★人気ブログランキング
★FC2 Blog Ranking